3月お楽しみ行事
ドッチボール大会がありました!
この日のために練習をしたり、勝つ為の作戦を皆で
考えてきました。
一球一球に力が入ります、、
皆真剣な表情がかっこ良かったです。
結果は、、、
2位でした!!!
とても良く頑張りました!!
| toyonakabunka | もりぐみ | - | - | |
|
|
RECOMMEND
「月」見ませんか?
|
![]() |
2018.03.28 Wednesday 08:07
3月のもりぐみ
3月お楽しみ行事 ドッチボール大会がありました! この日のために練習をしたり、勝つ為の作戦を皆で 考えてきました。
一球一球に力が入ります、、
皆真剣な表情がかっこ良かったです。
結果は、、、 2位でした!!! とても良く頑張りました!!
2018.02.28 Wednesday 09:16
2月のもりぐみ
幼稚園最後の森のようちえん。 アエルキャンプ場に行きました。
有馬富士を見ながら3クラス皆でお弁当。 とても気持ちが良かったね!
雑木林を探検! 木の穴の中を覗いたり、 落ちている木の実を探したりしました。
アエルキャンプ場での楽しい思い出が出来たね!
2018.01.31 Wednesday 17:04
1月のもりぐみ
小学校の1年生との交流会がありました。
沢山の1年生を目の前にドキドキ、、、
優しいお兄さんお姉さんに沢山教えてもらって 嬉しそうでした!!
手作りのプレゼントもしてもらいました! 1年生ありがとう!!
2017.12.27 Wednesday 18:42
12月のもりぐみ
もりぐみでは毛糸を使って ぼんぼりやマフラーを作るのが流行っています。
ぼんぼりでは、きれいな形にしようと ハサミでカットしていきます、、、
チョキチョキとカットができたら、、、 こんなきれいな可愛いものができました!!
2017.11.29 Wednesday 16:36
11月のもりぐみ2
年中のいちょうぐみさんと一緒に遊びました!
2つのグループに分かれて、フラフープ通しをしました。
手を繋いだままお隣のお友だちにフープを渡していきます。 上手にできるかな?
終わったお友だちから座っていき、、、 どちらのグループも最後までゴールできました! また一緒に遊ぼうね!!
2017.11.21 Tuesday 16:51
11月のもりぐみ1
イチョウの葉っぱが色付き、 園庭にはたくさんの落ち葉が落ちています。 何をしているのかなー??
イチョウの葉っぱを沢山集めて輪ゴムでくくっています。
きれいなイチョウの花束ができました!!!
2017.10.25 Wednesday 17:00
10月のもりぐみ
ある日、カッパさんから1枚のお手紙が届きました。 読んでみると… 「大事な宝石を探している」と書いてありました。
早速、宝石を作ってあげようと思い、作っていた子どもたち。 沢山宝石を作りました!!
きれいな宝石が出来上がりましたよ。 カッパさん、喜んでくれるといいね!
2017.09.29 Friday 16:38
9月のもりぐみ2
10月は運動会! 年長さんは竹馬、跳び箱、鉄棒のなかから一つ選んで頑張ります! まだ竹馬を経験したことがない子どもたち。 フラフープを使って1、2、1、2、、、 足で踏ん張る練習をしました。
思っていたよりも歩きにくかったり、足が痛かったり、、 園庭を1周歩き回ると、、、 しっかり指で挟むコツをつかんだようです。
2017.09.19 Tuesday 16:30
9月のもりぐみ1
年長さんが一つのお部屋に集まり、 何を見ているかというと、、、
とっても大きなスイカを切ってみました! 切る前のスイカを見て、「恐竜の卵?」「花火の玉かな?」と 興味津々の子どもたち!
その後、一人一つ大きなスイカを頂きました! 「あまーい!!」「おいしい!」と喜んで食べていました。
2017.07.19 Wednesday 15:59
7月のもりぐみ
スズランテープを使って、遊びました!!
女の子は三つ編みを作って髪飾りにしたり、手につけて オシャレをして遊んでいます。 上手にできるかな?
男の子は頭に自分で巻いて、、
ソーラン節の曲に合わせて踊っています。
次はどんなアイデアが飛び出すか、楽しみです!!
|
![]() |
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
toyonakabunka
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |